トップ > よくある質問

よくある質問

Q1.どのようなトラブルに対応していますか?

パソコンがまったく動かない故障から、インターネットやメールの設定がわからない、ソフトの操作方法を教えてほしい場合などすぐに対応します。

Q2.対象エリアを教えてください

豊中市、吹田市、箕面市、池田市、川西市、伊丹市、宝塚市、大阪市内です。
上記以外の地域につきましては別途遠方料金をいただき実施できる場合もございますのでお問合せください。

Q3.時間の指定はできますか?

はい!ご相談の上お客様の都合のよい日時をおうかがいし調整いたします。

Q4.パソコンレンタルはしていますか?

はい、レンタルも行っております。ノートパソコンを¥150/日、デスクトップパソコンを¥200/日でレンタル可能です。パソコンの他にもA4カラープリンターのレンタルもございます。

Q5.家庭教師サービスはありますか?ソフトの使い方を教えて欲しい

弊社では訪問によるパソコン教習も実施してりますので、パソコンの基本操作から、一般的なソフトの使い方なども学習いただけます。
一部の特殊なソフトや業務用ソフト等の場合はサポート可能かどうか、事前にお問合せください。

Q6.作業後のサポートはどうなっていますか?

実施した修理箇所やその他サポート内容に対しては作業完了後2週間までアフターケアが可能です。お客様のご使用によって新たに生じたトラブル等につきましては免責とさせていただきます。

Q7.サポート予約時間を夜間にしてもらうことはできますか?

事前にご予約いただければ午後9時までは出張訪問が可能です。
ただし、サポート完了に1時間以上かかる場合には機器をお預かりしてのサポートにさせていただくか、日を改めて残りのサポートをさせていただく場合もございます。
再訪問の場合にはサポート料は別となり、その日の料金は一旦精算させていただき、再訪問日のサポートは通常料金のご請求となります。

Q8.料金の支払い方法は選べますか?

お支払いは原則として現金での一括支払いのみとなります。

Q9.先に見積もりをして欲しいのですが・・・?

お問い合せ時に大まかな料金説明をすることは可能ですが、実際にトラブルの起きているパソコンを診てからでないと詳細なお見積もりが出来ません。 出張診断のみの料金も業界最安値の3000円(出張料込み)で実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q10.パソコンを持ち込んでもいいですか?

故障の内容によってはお預かりすることも可能です。ただし、トラブル症状の再現が単独の機器だけでは難しい場合など、訪問による修理・サポートが必要になる場合がございます。

Q11.ウイルス対策ソフトのインストールもお願いしたいです。

お客様でご購入の場合は作業費のみになります。
ウイルス対策ソフトをお持ちでない場合は弊社推奨のアンチウイルス最新版を1台分6000円にてご用意いたします。
他のソフトウェアをご希望の場合はお客様でご用意いただくか私共にご希望のソフトウェアをお申し付け頂き、代行してソフトウェアを購入することが可能です。その際には代行購入手数料2000円がソフトウェア代の他にかかります。

Q12.インターネットが繋がりません。

プロバイダーや電話会社の回線トラブルの可能性がございます。プロバイダーや電話会社へお問い合せいただいて解決しない場合や、訪問サポートをご希望されるお客様はお気軽にお問合せください。

Q13.プロバイダからの資料を紛失してしまいました。

インターネット接続設定する場合、ログイン用のID・パスワード等の資料が必要になります。資料を紛失された場合はご契約のプロバイダーまでご連絡頂き再発行の手続きをお取り頂き、資料が届き次第ご予約下さい。

Q14.トラブルを解決出来ない場合の料金はどうなりますか?

出張診断料のみのご請求とさせていただいております。
必要書類(機器)の不備・インターネット接続費用の未払い・ハードウェアの故障・お客様の判断による作業の中断などの理由からトラブル解決に至らない場合でも出張診断料は発生いたします。

Q15.データのプライバシーは大丈夫?

ご心配いりません。出張サポートの場合、弊社スタッフがお客様の目の前で修理しますのでご安心ください。
持込や預かりの修理でも厳重なセキュリティを実施しています。お客様の個人情報を外部に漏らすことはありません。
弊社の個人情報保護方針をご覧下さい。